Lina〜いもうと[2]




いもうとをやめて あなたのこいびとに なるわって 頬はさんでくれる


「ガウリイさん、お願いがあります。リナさんを振って下さい」
それは、僕が小学五年の時だった。
「リナって、お前の妹か」
「そうです。リナさんに想いを告げられても、振ってやって下さい」
「三年のリナ=メタリオム。学校の中でも評判の美少女じゃねえか」
「リナさんは、どうもあなたのことが好きみたいなんです。お願いです。リナさんを振って下さい」
「なんだ?それは、俺がお前の妹にふさわしくないって意味か?」
「そういうわけじゃありません」
「じゃ、なんだよ」
「あなたはとてももてるでしょう?リナさんとあなたがつきあいだしたら、リナさんはたくさんの女の子に恨まれることになる」
「もてるって……お前に言われたくねーよ、ゼロス」
確かに、僕はたくさんの女の子から好意を寄せられていた。告白してくる子も何人もいた。もちろん僕は、その全てを断っていたが……
「いくら兄貴だからって、妹の好きな奴のことに口を出すのはやりすぎだと思うぜ」
「じゃあ、リナさんに告白されたら、つきあうんですか?」
「あれだけ可愛い子だからなあ。そりゃ、俺だってつきあいたいよ」
「そこをお願いします。僕に出来ることなら、何でもしますから」
「じゃあ、今日の帰り、ハンバーガー奢ってくれ。それで、リナのことはあきらめてやるよ」
「男に二言はありませんね」
「ああ。それにしても、リナが可哀想だな。ひどい兄貴だぜ」
「いいんです。結局はリナさんの幸せを考えてのことですから」
「俺は、リナを不幸せなんかにしないよ。俺の取り巻きの女子たちにだって、リナに手は出させない」
「ハンバーガー、僕のお小遣いの続く限り奢りますから」
「ま、いいか。俺はかなり食うぞ。お前の小遣いで足りるか?」
「銀行に預けてあった、僕の貯金を下ろしてきました」
「じゃあ、遠慮なく行くぜ」
僕とガウリイさんは、帰りにハンバーガーショップに寄った。
「ビッグマックと、チーズバーガーと、ポテトのLと、オレンジジュースのLと、チキンナゲットの9個入りと……とりあえずそれだけ」
僕たちは、椅子にランドセルを降ろした。ガウリイさんは、猛烈な勢いでハンバーガーを食べ始めた。
「何、見てんだよ」
「いえ。リナさんみたいだな、と思って」
「ああ。リナ=メタリオムはよく食べるそうだな。俺は、よく食べる女子って好きなんだが」
「リナさんには手を出さない約束でしょう?」
「分かってるよ。こうして奢ってももらったしな」
ガウリイさんは、さっき注文した分を、既に食べ尽くしていた。
「追加で、頼んでもいいか」
「そのための貯金です。好きなだけばんばん食べて下さい」
ガウリイさんは、結局3度レジに立った。僕は、お小遣いが足りそうで、内心ほっとしていた。
「ふー、満腹だ。それじゃ、約束だ。もし、お前の妹のリナに告白されても、しっかり振ってやるよ」
「よろしくお願いしますよ」
僕とガウリイさんは、ハンバーガーショップの入り口で別れた。


「おい、どういうことだよ」
「どういうこと、といいますと……?」
「昨日、リナと帰り道が一緒になったんだ。それで、俺は聞いてみた。リナが俺のことを好きだ、と言ってるのは本当なのかと」
「それで……?」
「リナの奴は大声で笑ったよ。それで、『あんたのことはかっこいいと思うけど、もっとかっこいい人をあたしは好きだから』って言ったよ」
「本当ですか?」
「嘘ついてどうすんだよ。ほんとのことだよ」
「リナさんは、最近あなたばかり見ているから、間違いないと思ったんですが……」
「『俺のこと好きじゃないのか』って聞いたら、『好きよ。先輩として』って答えたよ。お前の勘違いもはなはだしいな」
僕は、身体の力が抜けていくのを感じた。リナさんは、ガウリイさんを好きなわけじゃなかった。
「あの時奢ってもらったハンバーガー代、返さねえからな」
「ええ。結構ですよ。僕の勘違いから出たことですから」
「それにしても、リナの好きな奴って一体誰なんだろうな。お前は、そいつにハンバーガー奢らなくちゃならないんじゃないのか?」
「そうですね……気になります」
「聞いちまえばいいだろう。簡単な事じゃないか」
「…………」
「何だ、ゼロス」
「僕は、リナさんの口からその人の名を聞くのが怖いんです」
「とんだシスコンだな。リナはお前の妹なんだぞ。いずれは、家を出て、他の奴と結婚するだろう。その時お前はどうすんだよ」
「結婚式場になぐり込みをかけて、リナさんを奪います」
「おいおい……」
「リナさんにふさわしい男が現れるまで、僕は彼女を守り続けます」
「それは、俺がリナにふさわしくないって事か」
「いえ、そういうわけでは……」
「ごまかすなよ」
「正直、今のあなたにリナさんは任せられませんね。あなたみたいな女の子に囲まれているような男子には」
「俺は、女なんて興味ないぜ。サッカーかベースボールしてる方がずっと楽しいよ。でも、リナの想い人が俺じゃないってのは正直、ショックだったな。怖がってないで、リナに聞いて見ろ。そいつがリナにふさわしい男である可能性もあるじゃないか」
「そうですね……」
「なに世界の破滅を見るような顔をしてるんだよ。第一リナはまだ三年じゃないか。今リナが好きな男に振られたって、後から後からリナを好きだって男子は現れるぞ。そのたびに、お前が追い払う気か」
「そうできるものなら、そうしたいですね」
「怖い兄貴」
「僕は、リナさんが大事なんです。リナさんとつきあう価値のない男は、ばんばん追い払いますよ」
「リナって、まともな結婚ができるのかな」
ガウリイは、頭をかいた。


リナさんと僕は、同じ子供部屋を共有している。生真面目に宿題を解いているリナさんに、僕は話しかけた。
「リナさん、ガウリイさんが好きになったわけじゃなかったんですね」
「まあ、顔なら及第点をあげてもいいかな。でも、あたしの好きな人はもっとかっこいいよ」
「それは、誰ですか」
「お兄ちゃんには、教えられない」
「リナさん……!」
「それに、教えたらどうするの?そいつのこと、追い払うんでしょ」
「リナさん……どこでその話を」
「ガウリイとの帰り道で、全部聞いたわ」
耳が熱くなる。
「ねえ、あたしに近づく男は全員追い払うんでしょ?あたし、結婚もできないじゃない」
「いつか、リナさんは誰かと結婚するんですか」
「いつの日か、あたしを幸せにしてくれる人の元へ行くの。女の子なら、誰でも夢見ると思うんだけどなあ」
リナは机に頬杖をついて、本当に夢見る瞳をした。
「そして、その人のお嫁さんになって、その人のこと、なんでも面倒みてあげるんだ」
「リナさん、もうわかりました、もういいです」
僕は、心の中で耳をふさいでいた。
「ガウリイさんのことは、余計なことをしてすみませんでした。許してくれますか?」
「もちろん」
リナさんは、とびっきり魅力的な笑顔で微笑んだ。
「だって、あたしのためを思ってしてくれたことなんでしょ」


あれから一年。
「参ったなあ……」
リナさんが、僕の隣の机で一枚の便箋をひらひらさせている。
「どうしたんですか」
「ガウリイが、今度の日曜日、つきあって欲しいって」
「な……っ!」
僕は、リナさんの机にかけよって、その便箋を奪った。
「あ、お兄ちゃん、ひどい……」
確かに、ガウリイさんの上手いとは言えない文字で、今度の日曜日、一緒に街に行きたいと書いてある。
「リナさん、誘いにはのるんですか」
「せっかくのお誘いだもの。奢ってくれるだろうし、一緒に街に行くくらい、いいでしょ?」
「駄目です!」
「どうしてよ。お兄ちゃんに止める権利はないはずよ」
「街に行く、ということは、ガウリイさんと一日つきあう、と言うことになるんですよ!」
「なによ、大声出して、大げさねえ」
「リナさんは、ガウリイさんのことは好きじゃないんでしょう?」
「うん。あたしが好きな人は他にいるわ」
「じゃあ、よけい街に行っちゃ駄目です!」
「なによ、そんなのあたしの勝手じゃない」
「お兄ちゃんの言うことが聞けないんですか」
「お兄ちゃんのわがままになんて、つきあってられないわ。あーあ。もう寝る。お休みなさい」
リナさんは、二段ベッドの上に登ると、さっさとパジャマに着替えて、布団に入ってしまった。
コンコン。部屋がノックされる。
「ゼロス、リナ。喧嘩でもしたの?」
母さんの優しい声。
「別に、喧嘩したわけじゃありませんよ」
「リナは……」
「あたしはもう寝てるの。話しかけないで」
「やっぱり、喧嘩はしたみたいね」
母さんはくすくす笑った。
「まあいいわ。あなたたちは仲が良すぎて心配になるくらいだから。たまには喧嘩の一つもいいでしょう。早く仲直りするのよ」
「お兄ちゃんが謝らないと、仲直りなんてしない!」
布団の中から、リナさんが怒鳴った。

日曜日。リナは、ベッドの上に服を出して、あれこれ悩んでいた。
「どうせガウリイさんに見せる服なんでしょう。どれでもいいじゃないですか」
「もうお兄ちゃんの言うことは聞かないもんね。うん、やっぱりこの花柄のワンピースにしよう」
僕は知っている。それは、リナさんの一番のお気に入りの服だ。
「じゃあ、いってきまーす」
リナさんが明るい声で出ていってしまうと、僕も帽子を目深にかぶった。
「あらゼロス、あなたも出かけるの?」
「ええ」
「せっかくの日曜なのに寂しいわね。いってらっしゃい」

リナさんとガウリイさんは、街の時計台の下で待ち合わせている。僕は、ガウリイさんがリナさんを待たせたら許さないつもりだったが、ガウリイさんは待ち合わせの時間より早く来て、リナさんを待っていた。
「ごめん、ガウリイ、待たせた?」
「俺が勝手に早く来て待ってたんだ。謝ることはないぜ。さ、まずどっから行く?」
「そうねえ……ゲームセンターにでも行こうか。でも、小学生だけで行ったら補導されちゃうかな?」
「大丈夫だよ。俺は中学生くらいには見える。兄妹だっていえば問題ないだろう」
リナさんと、ガウリイさんが兄妹!?僕は、拳を握りしめた。
「やりい!三連勝!ガウリイ、大したことないわね」
「くっそー、ここでかっこいいとこ見せてやろうと思ってたのにな。もう一回やろうぜ、リナ!」
「望むところよ」
リナさんとガウリイさんはゲームに熱中していた。僕は、自販機横のベンチから、それを見守る。
「ねえ、きみ、小学生?一人なの?」
補導員らしき女性が話しかけてくる。
「僕は、ここで母と待ち合わせをしてるんです」
僕は嘘を言って、補導員を追い払った。
「なあリナ、腹、減らないか?」
「減った減った。何か食べにいこ。ガウリイの奢りよね?」
「うっ……おまえに奢るのか。まあいいや。行こうぜ」
二人は、肩を寄せあって、ゲームセンターを出ていった。ガウリイさんの手がリナさんの手を掴む。僕は、身体が震えるのを感じた。本を良く読む僕はこういう感情を何というか知っている。嫉妬だ。僕は、彼らから離されない程度に、後をついていった。
「噂どおり、良く食うな、お前」
「噂?どんな噂になってるの」
「給食の鍋のそこに残ったシチューやスープは全部お前のものになるとか、残すやつがいたら片っ端からお前が食っちまうとか」
「う……」
「口ごもるって事は、本当だって事か。まあいいんだ。良く食う女、俺は好きだからな」
ハンバーガーショップの隅でオレンジジュースを飲みながら、僕は小さく震えていた。
「午後は何をする?」
「そうだな、公園に行って遊ぼうぜ」
「公園〜?あたしたちそんな子供じゃないわよ」
「まあいいから。行ってみりゃ楽しいって。じゃ、そろそろ行こうぜ」
二人は、また手をつないで出ていった。僕も、その後を追った。
「何して遊ぶの?」
「砂場でなあ、山を作るんだ。そして、両側からトンネルを掘る。面白いぜ」
「あ、それ、小さいとき、お兄ちゃんとやったことがある」
「そっか。じゃあ、さっそく山を作ろうぜ」
二人は、砂をすくっては集め、小さい頃の僕たちが作れなかったほどの大きな山を作る。
「うわ、すっごい山になったなあ」
「じゃ、トンネル掘るか」
二人は、山の両側からトンネルを掘り始める。リナさんは、お気に入りのワンピースが砂で汚れることも気にしていないようだ。砂場に寝ころぶようにして、熱心に掘り続ける。
「あ、通じた」
「山がでかいから、大変だったな。お前、服が汚れてもかまわないのか」
「遊ぶときには思いっきり遊ぶ!これがあたしのやり方よ。……ところで、そろそろ手を放して」
「いやだね」
「ガウリイ……!何ふざけてるの、放してよ、手」
「今日デートに来てくれたってことは、お前は俺とつきあうってことだろ?手ぐらい握ってもいいじゃないか。それとも、リナ、俺とつきあう気はないのか?」
「デ、デート!?それに、つきあうとか、つきあわないって……あたしたち、まだ子供よ。今日は楽しく遊びたかったから……」
「俺は、そんないいわけ聞かないぜ」
「いいから手を放して!」
「俺とつきあうっていうなら放してやる」
僕は、帽子を取って立ち上がった。真っ直ぐに砂場に向かう。
「リナさんを放して下さい」
「ようやく出てきたな、ゼロス。今日一日俺たちにつきまとって、どうする気なのかと思ってたよ」
「お兄ちゃん……」
「リナさん、帰りましょう」
僕は、リナさんの腕を掴んで思い切り引いた。砂山が崩れて、リナさんの手がガウリイさんの手から離れる。
「おいリナ、俺とつきあうよな?」
ガウリイさんが畳みかけるように聞く。
「ごめん、ガウリイ。あたしは、あんたとはつきあえない」
「そこのヘンタイ兄貴のせいか?」
「そんなこと言わないで!お兄ちゃんはあたしを心配してくれてるだけよ」
「いつか、その兄貴からお前を奪って見せるよ」
ガウリイさんは、砂まみれの手を服ではらって、去っていった。
「お兄ちゃん、今日はずっとあたしの後を……」
「すみませんでした。心配だったんです。怒りましたか?」
「ううん、怒ってない。助けてくれて、ありがとう」
リナさんの頬がピンクに染まっているのを見て、僕は満足した。そして、リナさんの砂だらけの手を掴んだ。





このタイトルは、気づかれる方は気づかれると思うんですけど、アダルトゲームの名作「可奈〜いもうと〜」のパロディです。内容は全然違うんですけどね。以前姉弟ものをやっておきながら今度は兄妹ものとは、私は本当に節操のない奴です。リナちゃんに「お兄ちゃん」と言わせてみたくてこうなりました。それでは、今後ともよろしくお願いします。

ねお☆ゼロリナ推進委員会さまに投稿させていただいた小説です。私の小説が一人称になるときは、必ずゼロス側になりますね。リナちゃん至上主義者の私は、何となくゼロスに感情移入してしまうのです。「可奈〜いもうと」は、やったことはないのですが、「名作! 名作!」との声の高い逸品です。


戻る        次へ