Lonely Lolita Girl…2



次の日。リナは、髪を緩くウェーブさせ、ツインテールにリボンで止めて、「ベイビィ・ピンクハウス」のワンピースを着ていた。相変わらず、机の上には厚い本が開かれている。
「ねえ、ちょっと、リナさあ」
クラスの女子が話しかける。
「さすがに、学校でそれはないんじゃない?」
「似合ってない?」
「似合ってるけど……そういう問題じゃないよ。お人形さんみたいな服着てさ。ジーンズにTシャツのあたしたちが馬鹿みたいじゃない」
「そ? でも、あたしはこの格好がしたかったの。あなたたちは、動きやすい服だと思ってるからそういう服を着るんでしょ? お互いに、勝手にやればいいじゃない。別に制服が決まってるわけでもないんだから」
「はっきり言って、浮いてるのよ! リナ」
「ええ。浮いてるわね。それがどうかしたの」
「……勝手にしなよ! 馬鹿リナ!」
予鈴が鳴った。ゼロスが教室に入ってきた。
(これはこれは)
アンティーク・ドールのようなリナを見て、ゼロスは苦笑した。

授業が始まると、リナは本を閉じた。そして、背筋を伸ばした。まっすぐな紅い瞳が、ゼロスのチョークの先を追った。
(緊張しますね)
ゼロスは、出来る限り丁寧に、授業を進めた。リナには意味のない授業だということは分かっている。でも。
(どんな人もこの教科が好きになるように。勉強が遅れている人にも分かるように)
リナはゼロスの声に耳を傾けている。
(リナさんが、退屈しないように───)
午前中、リナは静かにゼロスの授業を聞いていた。

「なあリナ、一緒に昼飯食おうぜ。お前の分の給食は俺が食べてやるし」
「ごめんなさい、ガウリイ。あたしは一人で食べたいの」
「そっか。まあ、気が変わったら来てくれよな。それから、今日の服と髪、似合ってるぜ」
「ありがと」
窓辺の席で、リナはバスケットを広げる。無表情に、フォークを口に運ぶ。
「美味しいですか?」
トレイを持ったゼロスは、リナを見下ろした。
「美味しいわ」
「僕と一緒に昼食を食べてくれませんか?」
「ごめんなさい、あたしは一人がいいの」
「ゼーロース先生ー!」
遠くから、女の子たちの弾んだ声が聞こえる。
「一緒に給食食べよー!」
「呼ばれてるわよ。行ってあげれば」
「うーん……」
ゼロスは困ったように笑った。
「明日は、リナさんと食べたいですね」
「明日も、あさっても、お断りよ」
「せんせー、早く!」
ゼロスは少女たちの机に向かった。ちらりと窓際を振り返る。豊かな紅茶色の髪が柔らかな波をうって、整った横顔を包んでいる。
「先生、リナのこと気になる?」
少女がゼロスの顔をのぞき込む。
「まあ、気になりますね」
「あの子、ずっとああだから。そりゃ、火事で家族が亡くなったことは、可哀想だと思う。だけど、今の態度は悪すぎだよ。あんなに優しいガウリイくんまではね除けちゃってさ」
「ガウリイくん、かっこいいのに、リナしか見てないもんね」
「それで、せっかく新任の先生がすっごくかっこいいのに、リナの面倒ばっか見てたら、あたしたちって何?って感じだよ」
「僕って、かっこいいですか?」
「うん。とっても」
「先生ってもてるでしょう」
「あなたたちにもてたら、他の女の人なんていりませんよ」
きゃあ、と少女たちの嬌声が上がった。

「おい、インバース」
「はい」
「学校に派手な格好で来るな、と言ったのは昨日だったな」
「ええ」
「なんだ、その服装は。それに、髪の毛。パーマでも当てたのか」
「ヘアアイロンでウェーブさせただけです。明日には取れます」
「どうしてお前は普通の生徒みたいに出来ないんだ」
「さあ。あたしが普通じゃないからじゃないんですか」
「思い上がるなよ」
若い生活指導教師のジェラードは、リナの襟元のリボンを掴み上げた。リナは喉を締め付けられて、僅かに眉根を寄せる。
「今時は何でも暴力反対だから、俺も殴りはしないがな」
乱暴にリナを突き放す。
「一昔前だったら、ぶん殴っているところだ」
「じゃあ殴って下さい」
「……何だと?」
「あたしには、学校に文句をつけてくる親もいません。気の済むまで、殴って下さい」
「貴様……!」
ジェラードが手を振り上げた手をゼロスの手が掴んだ。
「ジェラード先生、大人げないですよ」
「新任か。放せ。こういう女は一回男の力ってのを見せてやらなきゃ分からないんだ」
「リナさんは、まだ女と呼べる歳ではありませんよ。児童を守るのが、我々のつとめでしょう?」
「お前みたいなひよっこが、ガキどもをつけあがらせるんだ。見ろ、インバースの表情を。あいつは俺たちを馬鹿にしきっているんだ」
「なら、馬鹿にされないような大人として、僕たちは振る舞うべきです」
「ふん……」
ジェラードは手をふりほどく。
「お前こそ、ちょっとそのガキが可愛い顔してるからって、贔屓してるんじゃないか?」
「繊細な年頃の子供に辛い環境。気にはかけています。ただ、ひいきの気持ちはありません」
「どうだか」
ジェラードは、苦虫を噛みつぶしたような表情で去っていった。
「リナさん、大丈夫でしたか」
「はい」
「襟のリボンがほどけています」
ゼロスは、リボンを手に取った。
「鏡を見れば、自分で直せます」
「ほら、じっとして……出来ました」
「……ありがとうございます」
リナは、わずかに頬を染めた。
「今日のその髪型、似合っていますよ」
「ありがとうございます」
感謝の言葉を失って以来三度目のその言葉は、淡い微笑みと共に唇にのぼった。


家庭訪問の時期が来た。児童は、親の名前と、家までの略地図を書かされる。リナのそのプリントは、白紙のまま提出された。
「リナ=インバースさん」
プリントを彼女に返す。
「書き込んでくれなくては、困ります」
「来られては困ります」
そっけなく、突き放される。
「貴女は叔父さんに引き取られているんでしたね。でしたら、叔父さんのお名前と、今住んでいるうちまでの地図を……」
「あたしは結構です。来られても迷惑です」
「リナさん」
ゼロスは、少し声を厳しくした。
「貴女に関して、大人の保護者の方から意見を伺いたいんです。書いて下さい」
「……わかりました」
リナは、プリントにペンを滑らせ始めた。

「ゼフィールシティ、エリア88、3−15−2……」
ゼロスは、完全に道に迷っていた。近くを行く老婦人たちに道を尋ねる。
「エリア88って……ゼフィールシティにエリアは75までしかないよ」
「はあ……ありがとうございました」
額の汗を拭く。
「まさか、嘘の住所を書かれるとは……出直した方が良さそうですね。そうだ」
携帯を取り出す。
「電話で、住所を聞けば……」
『現在、この電話番号は使われておりません……』
「ま、当然ですね」
ゼロスは、諦めて他の生徒宅を回ることにした。
「リナさんの家庭訪問は、明日にしましょう」


放課後。リナは、教科書をまとめて立ち上がった。今日は薄緑色の、襟にレースをあしらったワンピースを身にまとい、かかとの高いエナメルの黒い靴を履いている。可愛らしいが、もちろん学校へ来るのにふさわしい服装ではない。高価そうな革の鞄に荷物を詰め込むと、リナは教室を出ていった。ゼロスは、そっと後を追った。学校を離れ、繁華街を通り抜け、静かな住宅地を抜ける。リナに気づかれないように、しかし見失わないように、追い続ける。20分ばかり歩いて、リナは高級なマンションに入っていった。リナはエレベータに乗り込む。3階で止まるのを確認して、横の階段で駆け上がる。
(高層階じゃなくてよかったです)
階段からそっと覗くと、リナは鍵を取り出し、マンションの一室に入っていった。
(多少強引な手ではありますが、リナさんの保護者の方とは一度ゆっくり話し合わなくてはなりませんからね)
ゼロスは、さらに10分程度待ってから、リナの家のチャイムを押した。
(……)
返事はない。ドアに人が近づいてくる気配もない。もう一度チャイムを押す。ドアをノックする。
「すみません、開けて下さい!」
ドアに口をつけて大声を出す。その時、ドアに人が近づいてくる気配がした。ドアチェーンをかける音。鍵を外す音。ドアが狭く開いた。
「あ、あの、僕はリナさんの担任で……」
目の前に、蒼白い火花が散った。何かが、顔の前に突き出されている。
「なあんだ、ゼロス先生か」
ぱちっと音を立てて、リナはスタンガンのスイッチを切った。
「スタンガン……どうしてそんなものを」
「学校の側からずーっとついてくる気配があったから、てっきり変質者かと思って。最近、変なのに狙われてる気がするのよね。それで、うちのチャイムが鳴るじゃない。あ、警察呼んだから。お巡りさんが来たら、先生、ちゃんと説明してね」
程なく警官が来た。ゼロスは、冷や汗をかきながら事情を話した。
「お嬢ちゃん、この人は本当に先生なんだね?」
「そうです。くだらないことで呼んでしまってすみません」
「いいんだよ。お嬢ちゃんの安全のことが一番大切なんだから……おうちの人は?」
「今全員出ています」
「そうかい。それじゃ失礼するよ。先生も、痴漢だと誤解されるような家庭訪問は、遠慮していただきたいですね」
「すみません、お騒がせしました」
警官は帰っていった。
「で? 先生、上がる?」
「今はおうちの人がいないのでしょう? 出直してきます」
「何度出直したって、“うちの人”なんていないわよ」
「は?」
「あたしはここで一人暮らししてるの。うちの人はいないって言ったの」
「貴女はまだ10歳でしょう? 叔父さんの家に引き取られているって……」
「ああ、あれ。嘘」
「嘘って」
「ああでも言っておかないと、孤児院に放りこまれちゃうじゃない。そしたら、コンピュータにもさわれなくなる。あたしはそれが嫌だったの。さあ、玄関でこんな話をするもんじゃないわ。とにかく、上がって」
「ええ。おじゃまします」
中は殺風景だった。飾り物のたぐいは何もない。ただ、蜘蛛の巣のようにケーブルが張りめぐらされた6台のパソコンが静かに稼働していた。画面の光が、薄暗い部屋に浮かび上がる。
「作業中なの。コンピュータには触らないでね」
リナは、白いマグカップに注がれた熱いコーヒーを、ゼロスに手渡した。ふと台所を見る。綺麗に片づいている。流し台の前に、今日の弁当だったらしいバスケットが置いてある。
「で? 家庭訪問の先生。あたしに何が聞きたいのかしら?」
「ここに、本当に、貴女一人で?」
「そうよ」
「お金は……」
「父の遺してくれたお金と、保険金。ただし、これらはいざというときのために手をつけずに銀行に預けてるわ。当座の生活費は、自分で稼いでるの」
「稼ぐって、小学校に通いながら、どうやって」
「援助交際」
「リナさん!」
「ふふ、冗談よ。本当は、シェアウェアのソフト制作。月50万にはなるわ」
「シェアウェア……ソフト?」
「ルナ=ソフト。聞いたことない?」
「僕は、ルナ=エディタと表計算ソフトを使っています」
「毎度ありがとうございます。まさか、タダで使ってたりしないでしょうね?」
「きちんとネットで使用料は支払いました。───ルナ・シリーズのソフトを、貴女が?」
「ええ。法人で使っていただいてることも多いから、結構な収入になるわ。まあこっちも、新しいハードウェアを買ったりしなきゃいけないから、大変ではあるけれど」
「10歳で、あのソフト群を。あなたは天才ですね」
「聞き飽きてるわ、その台詞。もっとも、ルナ=ソフトのプログラマがあたしであることを知ってるのは、ほんの一部だけだけど」
「ルナ=ソフトの月のマークのアイコンのないパソコンなんて、見たことがありませんよ。ルナというのは、貴女のリナという名前をもじったんですか?」
「死んだ、姉ちゃんの名前。あたしに、パソコンを教えてくれた人」
リナは、パソコンの上にある写真立てを手に取った。ふちの焼けこげた写真が入っている。リナを肩車している、若く見える父親。側で微笑む美しい母親。リナより3つばかり年上の、セーラー服を着た可愛らしい少女。
「これが、ルナさんですか」
「そう。姉ちゃんがいなかったら、あたしはこうして自分でお金を稼ぐことは出来なかったわ」
「学校から帰ったら、すぐにパソコンに?」
「ま、晩ご飯を作ったり、明日の弁当の準備したり、色々あるけど」
「ああ、あのお弁当も自分で───」
「そうよ。コーヒー美味しい?」
「ええ。最高です」
「いい豆使ってるもの。眠気は飛ぶし、美味しいし、あたしいつでもそれを淹れることが出来るようにしてる」
「コーヒーは子供の身体に悪いですよ。それに、眠たくなったら寝るべきです。成長が止まりますよ」
「いいの」
深紅の瞳が、僅かに揺らめいた。
「あたしなんて、これ以上大きくならなくていい」
「リナさん……」
「家族を奪われたあの日から、あたしは成長したくない」
ゼロスは、リナが涙を零すかと思った。だが、リナはその瞳を閉じ、ぽつりと言った。
「あたしも、死んでしまいたかった」
ゼロスは、コーヒーを小さなテーブルに置いた。そしてリナを抱きしめた。小さな身体は震えていた。
「大事な、大事なあたしの父さん、母さん、姉ちゃん……あたしはこの家族以外いらない。誰の愛も欲しくない。もし神様が、あたしの家族をよみがえらせてくれるっていうのなら、あたしは自分の存在全てを差し出してもいい───」
「リナさん」
ゼロスは、泣かないリナの柔らかな頬に、口づけした。
「きっと、天国にいらっしゃる貴女のご家族は、貴女が寂しく暮らすのを望んではいないはずです」
リナは、キッと瞳を上げた。
「だから? だから誰かの養女にでもなれっていうの? それとも施設?」
「そうは言っていませんが……」
「あたしは、稼ぐことが出来るんだから。他の家族なんていらない。もっと大きくなっても、誰とも結婚しない。あたしの家族になれるのは、父さんと母さんと姉ちゃんだけよ」
「わかりました。でも、貴女が心配だから、たまにここに来ても構いませんか?」
「ゼロス先生、あたしを贔屓するつもり?」
「いえ、そんなつもりはありませんが」
「学校に知られて、面倒なことになるのは、あたし本当にごめんだから。来るなら、誰にもばれないように来てね……ご飯、食べてく?」
「いいんですか?」
「一人分も二人分も同じことよ。あたし、料理には自信があるの」
「本当に10歳ですか、貴女は」
「10歳になんて、見られたくないわ」
リナは、子供用のエプロンを掛けると、台所に入っていった。





この小説を書くとき最初に思い浮かんだシーンは、ドアのすき間からスタンガンを突きだしてゼロス先生をびびらせるリナちゃんでした。それにしても、天才とはいえ、小学生がシェアウェアソフトの収入で食べていけるものなんでしょうか。まあ、架空のお話ということで。それでは、続きもよろしくお願いします。

よくリナちゃんを家族をなくした孤独な少女にしてしまう羽久です。いや、逆境にめげないリナちゃんを書こうとしても、ルナさんがいるともうそれだけでリナちゃん最強ですから。





次へ