リナ=インバース



 言わずとしれた「スレイヤーズ」シリーズのメインヒロイン。好きなんだなあ、もお……めろめろです。栗色のふわふわ髪、でっかい瞳、可愛らしい顔立ち。男にも女にも(竜族にも魔族にも)決して媚びないきりっとした態度。「悪人に人権はない!」といいながらも、自分より弱い奴にはとことん甘い奴だけど、俺はなあ、そんなお前が、そんなお前が……っと、ガウリイが入ってしまった。
 神坂一先生は、本当に新しいヒロイン像を作り上げたと思います。可愛いけど、男の都合のいいキャラクターにはならない。それが、「スレイヤーズ」シリーズが男女を問わない人気を得た原因でしょう。

 原作小説の彼女と、アニメの彼女は、よく似てるけど微妙に違いますね。原作リナは語り部の役もこなしてるから、頭が良く、物事をよく考えているように見える。アニメリナは、語り部の役から解放されて、ひたすら前向きで元気者な、いきいきとした一面を見せています。
 リナちゃんは美少女か否か?原作でも、アニメでも、リナちゃんは自分で「美少女天才魔導士」と名乗っていますが、他の人がリナちゃんを見て「美少女だ」ということはあまり無いんですよね。自称のみの美少女なのか……いや、そんなことはない!私の中では、リナちゃんは後世に残る絶世の美少女です。だって、あらいずみるい先生の挿絵を見ても、アニメの彼女を見ても、可愛いべ?

 私の小説における彼女は、原作・アニメの彼女に比べると、女っぽいですね。女々しいともいう。よく娼婦の役をさせてしまうのは、私のゆがんだ愛情ゆえか……。ああっ、リナちゃんのことを好きな気持ちは確かなのに、どんどん不幸にさせてしまう〜。それもこれも、「あんなに強くて明るいリナちゃんにこんな役をさせてしまえ!」という私の煩悩からです。あと、このサイトの「はじめに」にも書きましたが、私の小説の中ではリナちゃんはよく死にます。すみませんすみません!そんな作品を、ねお☆ゼロリナ推進委員会様に押しつけて、たくさんの人の眼にさらして……スレイファンの皆様にとっては公害ですね、私。でも、何度も言いますが、私はリナちゃんを愛しています。そこのところ、押さえておいてくれると嬉しいです。



リナ=インバース as 林原めぐみさん!

 これは……ハマリ役といえる範疇を超えているでしょう。リナちゃんのアニメでの性格は、林原さんによって作られたと言っても過言ではない。
 時々考えるんです。リナが林原さん以外の声優だったら……私は声優にあまり詳しくないので、有名どころしか頭に浮かびませんが、たとえばこおろぎさとみさんだったら、たとえばかないみかさんだったら……(何でひらがな二人。) そしたら、可愛さはアップしたかもしれませんが(林原さんの声が可愛くないと言っているわけではないです)林原リナのように後世に残るハマリ役にはならず、「ああ、リナ? 可愛かったね」で終わっていたかもしれない。それを思うと、生き生きとして力強くて、大食いで胸がなくて、そんなリナちゃんを演じられたのは林原さんだけだ、と思うのです。

 林原さんは、押さえた無感情な演技(「エヴァ」の綾波レイ、「コナン」の灰原哀)から色っぽいお姉様(「カウビ」のフェイ、「ポケモン」のムサシ)までこなされる、大変上手い声優さんですが、私にはリナ役が一番自然に聞こえます。楽しんで演じていらっしゃるというか。もうアニメ化の機会は無いのでは、と思われる「スレイヤーズ」シリーズですが、私としてはぜひもう一度のアニメ化を! そして林原リナをもう一度! と願って止まない次第です。

 あと、忘れてはならないのが「呪文の詠唱」。私のパソコンにはリナちゃんの「ドラグ=スレイブ詠唱」が入れてあって、折にふれて聴いているのですが、綺麗で格好いい!「黄昏よりも昏きもの……」あたりの押さえた甘い声、「我、ここに闇に誓わん。」あたりの凛とした声。そして「等しく滅びを与えんことを! ドラグ=スレイーブッ!!」の叫び。あああ、背中がぞくっとするほど感動してしまいます(変態)。






獣神官(プリースト)ゼロス


 なんでリナちゃんの次がゼロスなのでしょう。それは私の趣味だから。
 おかっぱ頭をこれほどかっこいいと思わせるキャラは(あまり)いないでしょう。(「ヒカルの碁」の塔矢アキラとか「千と千尋」のハクとかいるけど。)そして、ですます口調、ニコ目、柔らかな物腰。ニコ目のキャラのお約束として、目を開くとちょっとだけ悪魔。千年前の降魔戦争で、一人で黄金竜を壊滅にまで追い込んだという設定。強い!ツボです、ツボ!
 そして、指を振って「それは秘密です(はぁと)」。ゼロリナに目覚めるまでも、「こいつキャラ立ってるなー」と思わせられましたが……。

「スレイヤーズTRY」のOP画像にはびっくりしましたよ。曲のラスト近くで、闇の中目を開きゆっくりとうつむく彼の姿。その顔には邪悪な笑み。「ふーん、今回のゼロスはこの路線で行くのか」と呑気なことを考えながらも、私の心は彼に惹かれていきました。

 そして、(私の中での)最高の名場面、ヴァルガーヴとの交渉にリナちゃんの命を持ち出すゼロス。これ! この危うさがいいんです!

 私のパロディ小説では、主にヒロインリナちゃんの恋人役です。一応「スレイヤーズ」シリーズではガウリイ×リナが公式なのかな? でも、私の中ではゼロス×リナが王道です。いいじゃないですか、強い魔族と最強の人間のカップル。(最強の人間はリナの姉ちゃんだろ、と言う意見はこの際置いといて。)完全な敵でもなく、完全な味方でもない。そんな危なっかしい存在の彼がリナちゃんと恋をするなんてときめくじゃないですか。まあ、私の小説は完全パラレルが多いので、魔族も何もあったものではありませんが。
 私が「ゼロリナ」に目覚めたのは、「TRY」25話で、リナちゃんをお姫さまだっこして宙に浮かび上がり、二人でガルヴェイラにドラグ=スレイブを乗せて放つシーンでした。「似合う!この二人は似合う!」と。ビジュアル的にも性格的にも。あれは私にとって、運命のワンシーンでした。




ゼロス as 石田彰さん!

 アニメでのゼロスの性格を決定づけたのは石田さんの声だと思うんですよね。ですます口調が似合う!慇懃無礼(?)なゼロスの性格には、石田さんこそぴったりだったと思っています。
 私の持論として、「NEXTでもしゼロスを石田さんが演じていなかったら、TRYでのゼロスの重要な役は与えられなかったであろう」というものがあります。ていうか、スタッフは石田さんにあの名(?)台詞「なんなら僕がこの手でリナさんを殺してあげてもいいんですよ」を言わせてみたかったんじゃないかと……。石田さんの冷酷な口調にはぞくっとさせられるものがありますね。「エヴァ」に一話だけ登場して伝説を残した「渚カヲル」も石田さんですが、石田さんの声には「僕」の一人称が限りなく似合います。







ガウリイ=ガブリエフ


 さて、主役二人(オイ)が終わったところで、当て馬役の(オイオイ)ガウリイくんです。
 私が彼に持っている印象は、「とにかく、優しい人」。読んでない人にはネタばれになってしまいますが、原作本編15巻、「デモン・スレイヤーズ!」において、滅びの戦いを求めるかつての戦友・ルークに対して、「わかった。つきあってやるよ」と言ったのがリナではなくガウリイだった……というのが凄く意味があることだと思うんです。このセリフは、強さと優しさを兼ね備えた人にしか言えません。最近やっと原作本編を読み通した私ですが(ファン失格)、このシーンでは思わず本をしばし閉じて涙ぐんでしまいました。(余談ですが、本を読んでる最中に、感極まって、指をページに挟んだまま本を閉じてしばらくそのシーンの余韻をかみしめることって、読書の最大の幸福ではないかと常日頃思っているのです。)

 ルークとの戦いの後、リナちゃんを側で泣かせてあげる彼も印象的でした。ひとをそばで泣かせてやれる……ってのも、優しくて強い人にしかできないことですよね。

 結局原作ではくっついたんだかくっつかないんだか分からない終わり方をした彼とリナちゃんですが、アニメ「NEXT」ではキスシーンまでかましていましたね。実は、私は「NEXT」の25話と最終話が凄く好きで、何度もテープが伸びるほど見返しているんですけど、この二話はほとんどガウリイとリナちゃんの純愛ものですね。あのくるくる回る(笑)キスシーンは、ゼロリナ者の私が観ても、じーんと来るシーンです。

 私の小説では、もっぱら三角関係の一辺をなしている彼です。いつもいつもリナちゃんに振られます。しつこいほどに振られます。でも、私は(リナとゼロスを別格として)彼がとても好きなのですが。リナちゃんに優しくて、でも振られてもめげない。そんな人は彼しかいないでしょう。来世での幸せを信じて、今日もがんばれ〜ガウリイ!




ガウリイ as 松本保典さん!

 実は最初、「ガウリイ役は男性声優なら誰にでもできそうじゃん?」となめたことを考えていました。すみませんすみません! よく考えてみたら、あれだけボケて、あれだけ突っ込まれて、それでいてくどくもなく嫌みもない声優さんって希有ですよね。たいていの人だったら、あのものすごいボケを何度も繰り返されると、しつこさが出てくると思うんですよね。それに、「NEXT」の最終回の「お前がいるのは俺のそばだ! トコトンの中なんかじゃないぞ!」ってセリフ、笑いと感動を同時に与えられるのは、やはり松本さんの技量だと思うのです。

 それまでの松本さんって、「繊細な美形役」が多かった気がするので(具体的にはよくわかりませんが)、このガウリイ役は松本さんの新境地を開いたのではないか、と勝手に思っております。

 そういえば、「天使な小生意気」で、ヒロイン恵(CV:林原めぐみさん)を襲う役を演じていた松本さん。「以前は『保護者』でこんどは襲うのかよ〜」と思わず笑ってしまいました。(恵を守るのはヴァルガーヴ役の高木渉さん(蘇我源造)だし……)





アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン


 「100の質問」の方にも書きましたが、彼女との最初の出会いはアニメ「スレイヤーズ」無印でした。後に声優さんトークで書きますが、「わー、声とキャラがぴったり!」というのが彼女の第一印象。
 可愛くて、元気が良くて、まわりを明るくしてくれる。私の中で彼女はそういう存在です。そして(主にアニメでは)恋する女の子、でもありますね。リナにそういう色気(?)が無いぶん、彼女はこの作品での「女の子」担当者でもあると思うのです。
 いつもの白い旅装束も可愛いのですが、私はアニメの「NEXT」「TRY」のそれぞれ第一話で着ていたピンクのドレス姿も好きです。ティアラをつけた彼女を見ると、「あー、やっぱりお姫さまなんだなー」としみじみしてしまいます。闘うお姫さま! 燃えるシチュエーションじゃないでしょうか。

 私の小説の中では、もっぱらゼルガディスの恋人役を演じています。ゼロスとリナが悲恋に終わって、ガウリイが振られた後、唯一幸せなカップルとして生きながらえる……そんな役が多いですね。私は、彼女が好きだし、不幸にしたくない。(じゃあリナちゃんなら不幸にしてもいいってのかよ)ゼルガディスに守られる、永遠の幼いお姫さまであって欲しいな、と感じています。




アメリア as 鈴木真仁さん!

 これですよ、これ! 私は「リナ=林原さん」「ゼロス=石田さん」を別格とすると、「スレイヤーズ」シリーズの中でもっともはまり役なのはこの配役なのでは? と思っているんです。

 鈴木さんは中堅の位置にいる声優さんだと思いますが……いい意味でどこか「拙い」んですよね。声を作ってる感じがしない。彼女を一気にメジャーにしたのは「赤ずきんチャチャ」の「チャチャ」役だと思うのですが、あの頃は今よりもっと本気で(すみません〜)拙かった。最初は、「なんでもっと『きゃるん』とした甘い声の声優さんを選ばなかったんだろう?」と「チャチャ」観ながら思ってたんですが、観ているうちに「チャチャはこの人しかいない!」と強く思わされる、そんな不思議な声優さんでした。だから、原作を読んだことなく「スレイヤーズ」を観ていて、天然ボケお姫さまアメリアの初登場シーンを観て、「わ、このキャラにはこの人しかいない!」と激しく感動したのを覚えています。(今から何年前になるのかな〜……)

 これは、けなしているわけではないのですが、アメリアというキャラも、どこか精神的に幼いというかまだ拙い部分があると思うのです。その「つたなさ」と鈴木さんのいい意味での「つたなさ」がバチィッと合って、見事な連係プレーでアニメ「アメリア」が作り出されたと思うのです。

 なんでも、アメリア役はオーディションは行われず、直接鈴木さんのところに依頼が行ったそうですが、「アメリア=鈴木真仁さん」を最初に思いついた人に、ノーベル声優賞をあげたい。(余談ですが、「チャチャ」の方は、オーディションで原作者の方の一押しで鈴木さんに決まったそうですね。彩花みん先生に拍手。)




ゼルガディス=グレイワーズ


 とにかく格好いい人ですね。ゼロリナ派でガウリイ好きな私としては、彼なんかは興味の範疇外に出ちゃいそうなものですが、私は彼もしっかり好きです。
 それにしても、あらいずみるい先生には頭が下がりますね。「ロックゴーレムとブロウ・デーモンとのキメラ、だけど格好いい」なんて矛盾した設定を見事一つのデザインにまとめ上げるなんて。岩肌の彼ですが、文句なしに素敵だ。白いローブに身を包み、顔が見えないように布で覆った彼の旅姿が好きです。

 突っ走るリナ、ぼけまくるガウリイ、正義オタクのアメリアに的確につっこみを入れていく重要な役。彼がいなければ、「スレイヤーズ」世界では話が進まないでしょう。原作第二部で、光の剣を失ったガウリイがしばらく存在感がなかったのも、ゼルガディスの不在が原因かもしれませんね。

 私の小説では、様々な役をこなしていただいています。渋い脇役が多いですね。彼のつっこみ体質と生真面目なところ……使いやすいんです。アメリアの項にも書きましたが、彼女との恋人役が多いです。原作の後書きなど読んでいると、過激なゼルガディスファンは、「アメリアとくっつけちゃ嫌!」と主張しているそうですが、私は呑気にいろんな二人を書かせてもらっています。(今のところ苦情もないし)



ゼルガディス as 緑川光さん!

「スレイヤーズ」シリーズの声優さんは、やたらとはまり役が多いのが特徴ですが、彼ももちろんその一人。緑川さんと言えば、私のファーストコンタクトは(ひょっとしてデビュー作?)「南国少年パプワくん(旧)」のシンタロー役でした。「格好いいのにテンション高いギャグもいける。しかも基本的にはつっこみ役」というのはゼルガディスに通じるものがありますね。ガンダムWの「ヒイロ・ユイ」役のような「全く笑わない役」から、シンタロー役まで、幅広く役をこなされる緑川さんですが、ゼルガディスはまさに彼のストライク・ゾーン。ちょっと他の人でゼルガディス役を考えてみても思いつきませんね。ゼルは緑川さん。以上!

 それと、これはちょっと個人的な思い入れが入りますが、鈴木真仁さんとの声の相性がいい!と思っているのです。アニメではよく同時に同じ呪文を発動させていましたね。「石破らぶらぶ天驚拳」ではありませんが(古)「ラティルトッ!!」などと同時に叫ぶことの多かった二人。アメリアの高い幼い声と、ゼルガディスの低くこなれた声が重なると、なかなかいい聴覚効果になってたと思います。

 「パプワ」話のついでですが、(ごめんねゼル)スレイヤーズの続編が何年か後に作られることになっても、「PAPUWA」のような「声優総入れ替え」は“絶対に”やって欲しくない! 今では「スレイヤーズ」の声優さんは全員ベテラン揃いで、ギャラだけでも相当になると思うのですが、決して最初の声優さんから変えて欲しくない。変えるくらいなら作らなくてもいい! とまで思っています。ああ、声優さん元のままで、もう一シリーズくらいTVやらないかな? と夢見ています。


トップへ